2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 滝沢裕子 ネガティブなこと ネガティブなことが起こる「根本原因は、これ!?」 こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。あなたの身の回りで、こんなことありませんか?・子どもがいたずらをする・ご主人(奥さま)がイライラしている・上司(部下)が話を聞いてくれない・ご近所の方がイヤな感じ・お店の店員さんが気に入らない態度を取る・傲慢なお客さまがいらっしゃるなどなど・・・
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 滝沢裕子 喉の痛み いつもと違う「喉の痛み」を感じて… こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。本日は、数日前の私の大変だった💦出来事をお伝えしたいと思います。波動を上げることのプロとして、「魂の成長」に繋がる活動をしている私ですが、私も毎日、自分自身の「魂の成長」のために色々な出来事に直面しております。そして、つい数日前に…
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 滝沢裕子 トリセツ 自分の「トリセツ」持っていますか? こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。自分で、自分のことって、意外に!?分からなかったり…しませんか?例えば・・・●自分は何をしたいのか?何かしたい自分がいるけど、何をしていいのか分からない。●良くないことと分かっていても止められないお薬や人工甘味料や添加物入り食品、身体に良くないと分かっていても…
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 滝沢裕子 体の不具合 体の不具合や病気は「なぜ」起こるのか… こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。現在、体の不具合ありますか?・頭が痛い・目が悪くなった・肩こり・腰が痛い・関節が痛い・膝が痛い・冷え症・夜眠れない・慢性疲労などなど
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 滝沢裕子 波動を上げる 「波動を上げる」にはどうしたら良いですか?① こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。本日は、よく頂く質問についてお答えをして行きたいと思います。質問:「波動を上げるにはどうしたら良いですか?」お答えします・・・
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 滝沢裕子 言葉 「あなたの言葉」病気や不具合に繋がります… こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。東京では、熱中症で搬送されている人も多く、それでもマスクを外せない現状で…本当に色々な意味で、体調が悪くなっている人が多いようです。そして、現在の「あなたの○○」も、これからの不具合に繋がる可能性が大きくあることを本日はお伝えします。現在の「あなたの○○」は、あなたが普段使っている○○、普段思っている○○です。では、○○とは・・・
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 滝沢裕子 体の不具合 不具合の原因は「あなたの過去」にあります。 こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。最近特に増えている、身体の不具合・・・原因が分からず突然発症、病院に行っても「原因不明」検査では何も出ない…などなど。病名が分からないと不安で、何かの病名に当てはめようとする。それは、治療法を探すため。それが悪い訳ではない。しかし・・・
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 滝沢裕子 健康体 波動が高く「健康体」になる方法とは!? こんにちは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。コロナ禍になってから今日まで、様々な変化がありましたね~不要不急の外出は自粛になり、予防のためのマスク着用、手の消毒、検温をすることが生活習慣になりました。この影響により、今までの当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなくなった方も多いのではないでしょうか?例えば・・・
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 滝沢裕子 ダイエット 私が「10キロ痩せた」方法とは!? こんばんは!魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。私の10年前は・・・コンビニ経営時代で、毎日コンビニのお弁当やコンビニスイーツを食べていました…そして当時は、万年ダイエッター!(汗)巷の「ダイエット」情報には、お金も時間も気持ちも散々費やし、全てやって来たという状態。しかし、痩せない…💦そんな時に…
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 滝沢裕子 メタトロン サクラ 「メタトロン」サクラ こんにちは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント滝沢裕子です。 本日は、先日「メタトロン サクラ」をお受け頂いた方の内容を少しシェアしたいと思います。 親子でお受けになられた息子さん。20代前半で一人暮らしをしていま […]